2か月 |
ヒブ(1)・肺炎球菌(1)・四種混合(1)・ロタウイルス(1)・B型肝炎(1) |
3か月 |
ヒブ(2)・肺炎球菌(2)・四種混合(2)・ロタウイルス(2)・B型肝炎(2) |
4か月 |
ヒブ(3)・肺炎球菌(3)・四種混合(3)・ロタウイルス(3)=ロタテックの場合のみ3回目あり |
5か月 |
・BCG |
6か月~ |
日本脳炎(1)(2)=日本脳炎は蚊媒介性のため生後6か月以降、夏季前の開始をお勧めします |
8か月 |
B型肝炎(3)=3回目は1回目から6か月以上開けることをお勧めします(定期は1歳未満) |
12か月 |
MR(1)・水痘(水ぼうそう)(1)・おたふくかぜ(1)=田辺市はおたふくかぜ1回分の助成制度あり |
13か月 |
肺炎球菌(4)・ヒブ(4)=12か月の注射生ワクチンと同日、または翌日以降に接種することもできます |
15か月 |
四種混合(4)・水痘(水ぼうそう)(2)=水ぼうそう1回目と2回目は3か月以上あけて、できるだけ早い時期の接種をお勧めします(定期は3歳未満) |
14か月~ |
日本脳炎(3)=日本脳炎2回目と3回目は6か月以上あけて、夏季前の接種をお勧めします |
4歳~5歳 |
おたふくかぜ(2)=おたふくかぜ1回目と2回目は2~3年以上あけることをお勧めします
不活化ポリオ(5)=学童期以降のポリオ予防のために4歳以降に追加接種をお勧めします |
年長児 |
MR(2)・三種混合(1)=小学生の百日咳予防のために三種混合の接種をお勧めします |
9歳~12歳 |
日本脳炎(4) =日本脳炎3回目と4回目は5年以上あけることをお勧めします |
小6 |
二種混合 または 三種混合(2)=中高生の百日咳予防のために三種混合の接種をお勧めします |
小6~高1 |
子宮頚がん(1)(2)=女子のみ(初回接種が15歳以上の場合は3回目あり)、 キャッチアップ接種可=H9.4.2~H20.4.1生まれの女性、男子は任意で3回接種
|